宝箱

すきの定義は「心を動かされる」こと

あなただけ~舞台『Only You~ぼくらのROMEO&JULIET~』~

 
こんばんは。
夏の終わりが来ると、NEWSをすきになったときのことを思い出す。そろそろ2年になります。
 
 
先日放送されたありがたい、ありがたい少プレ(唐突)
 
増田さんの舞台の映像を見てたら、1か月以上前のあの日のことが蘇ってきて!居ても立っても居られなくて!
あの日のことは忘れたくないのに、書いたら終わってしまう気がして(いや終わってるんだけどさ)ずっと書けなかったんだけど(お察しの通り、味スタも同様の理由で書けていない)、やっぱり忘れたくないので書き残しておきます。
 
 
当選のメールがきた日、電車の中で泣き出しそうなるのを堪えていつもの神社にお礼参りに行った。あの日から、あまりすきじゃない野菜を毎日食べるようにしたり、ちゃんと睡眠をとるようにしたり、時間があったら散歩に行くようにしたり、粛々とその日に向かっていました。
 
f:id:n_e_w_s:20180903214427j:image
 
観劇当日、起きたら舞台を観に行った夢を見たことに気がついた。しかも、二度寝したのにそこでももう1回舞台を観に行っていた。恋い焦がれすぎにもほどがある。
グローブ座に到着し、会場に入った瞬間、思わず息をのんでしまった。5月にも入らせていただいたけど、ここに増田さんは立つのだと思ったら……、改めて胸がいっぱいになった。席について、しばらく舞台を眺めてぼーっとしていたら、そのときは訪れた。
 
 
 
 
スモークがたかれて、真っ暗になって、キャスト全員が舞台上に現れ、踊り始めるところから舞台は始まるんだけど…、
 
増田さんどこ!?!?!?
 
これ、マジです!最初わたし増田さんがどこにいるのかわからなくて!あんなにいつも見てるのにですよ。ビックリした。モンタは演劇部の中でも目立つタイプじゃないということ、最初の時点で感じさせられたわけです。やっと見つけたと思ったら、
 
く、黒髪……(そう、息をのむような……)
 
そう、もう1つ見つけられなかった理由がこれ。ネタバレを避けて初日からTwitterを見ていなかったわたしはおったまげた~~~!!!先日まで明るい髪色をしていた増田さん、なんと黒髪にしておりました~~~!!!ヒ~~~!!!もう生の増田さんがいるだけでドキドキだったのに、黒髪でさらに動揺した。落ち着こう。

〜主要キャストが今後のミュージカル研究会について話す場面〜
モンタが里依ちゃんの2倍くらいあるんですよ…(横幅も厚みも)二宮さんがほっっっそいの~~~!「ウエストある!?」ってくらい細い(あるよ)神山先輩と話してるとき、Tシャツの裾をぎゅっとしてるモンタがかわいかったり、見事に実年齢差がひっくり返ってるように見えた~!
 

〜ミュージカル研究会存続のため行う公演ロミオとジュリエットの演出決めの場面〜

モンタが「(ロミオとジュリエットって)イタリアの話なの!?イタリア感ださなきゃ!」って言ったりするところがまっすーっぽくてすきでした~!「ジャニーズの曲を歌う」「衣装もジャニーズっぽくして」という里依ちゃんの提案に対して、モンタが「はぁ!?やだよ、恥ずかしいよ(笑)」と反応すると、

客席爆笑(「いや、いつも歌っとるwww 衣装着てる(なんなら作ってる)www」)

 


舞台の内容が決まると、舞台の中の世界(稽古中というてい?)と現実世界での掛け合いが交互にやってくる。

ロミオが登場するあるシーン、突如後ろの扉から走って来たんだけど、通路の近くだったからビュ~ンと風を感じた…… 右隣の方と思わず目を見合わせてしまったよ……(ビックリしすぎて声も出なかった)前回行った「薔薇と白鳥」では客席に降りてくるという演出がなかったし、そもそも降りてくるという概念がなかったのでめっちゃくちゃビックリした~!!!

 

 

1.ブルドッグフォーリーブス

~物語の核となるモンタギュー家の青とキャピュレット家の赤、両家の対峙を表現する場面~
カカカカカカカカカ、カッコいい…(放心)
もちろん振付師さんが違うので、普段は見れないような振り付け。全体的に男らしくてカッコよかったです~!!!あの、左右からガバッていく振りとか!(伝わらない)衣装のヒラヒラがダンスに合わせてはためくのが計算されているのかなんなのか、これがまたカッコいい!(のちにNEWSの"増田さんじゃないときの"衣装を担当されている方が手掛けていることが判明した。さすが!)

椅子を使ったダンスで足開いて椅子に座る部分がしんどかったんだけど… わたしの妄想じゃないよね…!?(WSでも少プレでも流れてなったので不安になる)

 

2.Top Of The World(SMAP

~モンタギュー家の勝利を宣誓する場面~

カカカカカカカカカ、カッコいい…(2回目)
ブルドッグでも思ったけど、モンタからの振り幅がすごくない…!?気が弱そうなモンタから、強くて男らしいロミオへの切り替えが見事で、タイトル通りモンタギュー家が「Top Of The World」って感じだったのよ…。あと、ギターソロがバチバチにカッコいい間奏でキレッキレに踊っててしびれました…。ガシガシ踊ってたよーーー!!!なんであんなに踊りながら歌が歌えるんだ!!!

スポットライトが増田さんだけに当たってる瞬間があって、紛れもなく主演舞台なんだなって思ったりもした。

歌パートからの部室に帰って来たときの切り替え。あんだけ歌って踊って息が切れないわけないはずなんだけど、涼しげな顔でモンタに戻ってるからすごかったな~。汗はめっちゃくちゃかいてて、何回もバッグからタオル出して拭いてたのがかわいかったです(ニコニコ)モンタにはまっすーがたまにいたけど(一人で言って一人で笑ってるところとか)、いい意味でまっすーが残ってたところに「増田さんのために作られた舞台」を感じた。打って変わってロミオの衣装を身にまとうと完全にロミオ。1つの舞台の中で2つの顔をちゃんと使い分けてるなと。

 

3.ウィークエンダー(Hey!Say!JUMP)
~ロミオ達が仮面舞踏会にやってくる場面~

「仮面舞踏会」「マスカレード」という単語が出てきて、
「まさかジャンプのMasquerade(すきな曲)…!?」
と思ったら、まさかのさらにまさか、ジャンプはジャンプでもウィークエンダーだった~~~!!!マジか~~~!この選曲には驚いた~~~!仮面ですよ、仮面ってなんであんなにセクシーエッチなの(煩悩)曲自体はポップなのに、舞踏会の会場にいる女の人たちと絡みながらの振り付けが、なんかまたセクシーエッチでした(煩悩)

うしろの壁に寄りかかってたロミオが、大サビ前の「ふたり見つめ合えば」で舞台後方→前方に出てくるところでちょっと鳥肌がたった。圧倒的センター感。ジャンプでいうと山田くん。

 

増田さん「Hey!Say!JUMPのウィークエンダーが1番大変だった」

小山さん「NEWSよりは高くないの?同じぐらい?」

増田さん「う~ん、そもそもの曲のテンションがやっぱ、ポップな感じで、ず~っと高いから」

小山さん「しかも踊りもあるしね。オリジナルの振りだしね」

増田さん「フルスイングくらいの感じのポップな曲くらいの感じ、テンポは」
(KちゃんNEWS/2018年8月28日

 そうそう、ラジオではこんなことも話してました。高いよね~!歌ってみるとよくわかる~!

 

4.仮面舞踏会(少年隊)
ロミオとジュリエットが出会う場面~

キタ~~~~~~~~~~!!!

予想してたけどテンションがあがるこの曲!ロミオとジュリエット2人が歌います。ジュリエットに手を差し出す感じ、女の人をナチュラルにお姫様扱いする感じがよかったなぁ~(と思ったらEPCOTIAでてごちゃんにもやってて笑ってしまった)仮面ごしに見つめ合っているのに、2人がお互いに惹かれていることが伝わってきた。

ロミオがジュリエットに「もう我慢できない」と気持ちを伝えるところ(むり)

5.ハッとして!Good田原俊彦
ロミオとジュリエットの恋心を表現した場面~

バルコニーからジュリエットが降りてくる。さっきまでと変わって、この曲はパステル調だったな~。恋している気持ちの淡さ。ジュリエットがロミオのほっぺたをツンツンしてたのがかわいくてキュン……。
上手に置いてある椅子の上のジュリエットをロミオが抱きかかえて、舞台中央まで出て来たのがヤバかったーーー!!!確かに二宮さん軽そうなんだけど、あんなに軽々と…(しんどい)ああいう魅せ方はミュージカルっぽい!

 

6.愛を叫べ(嵐)
~対峙する家同士にも関わらず恋に落ちてしまった2人の挙式の場面~

これこそいろいろな曲の選択肢がありそうなんだけど、愛を叫べで明るくハッピーなシーンになってました~。言わずと知れたゼクシィのCMソング!手の振りが「LOVE」になってたーーー!増田さんニッコニコスマイルでたのしそうだったーーー!この曲で神山せんぱ…ロレンス神父も歌いだすんですけど、

歌ウマ!!!ええ声!!!

後から気が付いたんだけど、歌詞の中でも祝う側と祝われる側があるじゃないですか〜。パート割もそれに沿って考えられてたりしたのかな~と。

 

7.青春アミーゴ修二と彰
~マキューシオとの友情が熱い場面~

これまたたまげたーーー!!!ロミジュリでこの曲が聞けると誰が思いました!? 恥ずかしながらロミジュリに関しての知識って物語の大筋的な部分(敵対する家に生まれた2人が恋に落ちてしまう云々)しかなくて、この物語にマキューシオとの友情が描かれていることは初めて知りました。事前に原作も読もうと思ったんだけど、モンタと同じ目線で進みたかったのであえてなにも調べないで行ってみた!よくよく聞いてみれば「間に合わなかった/ごめんな」「やられちまった/あの日交わした/例の約束/守れないけど/お前が来てくれて嬉しいよ」と、このシーンにぴったりすぎてゾクゾクした。

最後の「なぜだろう」の入り方、歌い方が優しくて、増田さんの歌だなって思ったのが印象に残ってる。ロレンス神父役の中谷さんもでしたけど、マキューシオ役の長澤さんも歌ウマ!!! ジャニーズじゃない人がジャニーズの歌を歌っているのが新鮮でしたね~、うんうん。


8.愛されるよりも愛したい(Kinki Kids
~殺されたマキューシオの敵討ちをしたロミオが町を追放され、親に結婚相手を勝手に決められたジュリエットの悲哀を描く場面~

すごくすきな場面なんだけど、WSでも少プレでも流れていなかったのが残念…!この場面では、グローブ座名物のバルコニーにロミオが現れます。下手バルコニー側に立つロミオを下から拝める贅沢さよ…!サビの"ノックノックバラバラ〜"っていう手の振りがすきだったーーー!(伝わってーーー!)何度も思うけど、マイナーっぽいキンキの歌でも増田さんが歌うとメジャーっぽくなるというの、このときもそうでした。ジュリエットとのオクターブハモリが美しくて、でもそれがまたせつなかった。

このあと「ジュリエットが死んだ(実際は仮死状態)」と聞くのが客席通路のところ。あのときのロミオの目が忘れられなくて。ジュリエットのためならなにをしてもおかしくないロミオの様子がよく伝わってきました。怖かった。「全部ぶちやぶってやるよ」と言ったときの殺気立った表情、雰囲気は普段の増田さんでは見られない顔だったので演技のお仕事はいいなと思った。増田さんが増田さん以外の人である瞬間をリアルタイムで観ていなかったので(舞台観劇時点)、新鮮だったなぁ~。 ゼロのカズヤもそうでしたけど、「怒」というか、それを超えた「壊」の演技がうまい。「ほしいもののためなら、自分も相手も壊れてしまっていいと思ってる」、増田さんはどこの引き出しからそういうお芝居を作り上げているんだろうな。不思議です。

 

9.Real Face(KAT-TUN

~ジュリエットの死に憤慨する場面~

舌打ち(放心)
ビブラートがすごいかかってた~!NEWSだとビブラート目立つパートっててごちゃんが担当しているからなのか、あんまり聴いたことなかったなと気が付く。さっきは演技の引き出しに驚かされたけど、ここでは歌の引き出しにまた驚かされました。あとはマキューシオのラップがめちゃくちゃよかった…!

里依に思いを告げて抱きしめに行ったモンタの力強そうな感じがギャって感じでした~~~。草食男子なのに~~~。やるときゃやる~~~! 神山先輩が入って来て、ガバッて離れてゴロゴロ上手側に転がってくのかわいすぎた!!!そのあと神山先輩に「ふざけんな!クソ!」っつってるのも口悪くてすきだった!!!(え、なんか急に感想がIQ3になったね…)

この後仮死状態のジュリエットに出会うわけですが、包み込むようなロミオのバックハグがしんどかったです…(たびたびしんどくなってしまうのがオタクのSAGA)

 

10.愚か者(近藤真彦

ジュリエットを前にしたロミオの心が叫ぶ場面

歌、うますぎません?

うまいにもいろいろあるんだけど、この曲にはしっかりロミオの感情がのってて、痛いほど伝わってくる歌でした。心情とリンクさせた選曲だと、ああいう風に歌うんだな~。1番とんでもない歌だったかもしれない。あまりの迫力に圧倒されて息苦しかった。

この後ロミオは毒を飲んで自ら死を選んでしまう。実際彼女は生きているのに、そのことがロミオにはうまく伝わっていなかったのです。会場に映った横顔の影がきれいだったのと、毒飲んだときの顎付近のラインの最高さ。倒れたときはぜーぜーしてたのに、死んだ瞬間からは微動打にしなかったのがすきでした。

 

11.君だけに(少年隊)
~ジュリエットがロミオの短剣を使って後を追った後の場面~

スモークがもくもくしてきて、お互いの赤と青を脱ぎ捨てたロミオとジュリエット2人きりの世界。ここは天界をイメージしているのかなと。悲しいことに、ここにきてやっと2人は許されたんだね…。天井からポツポツしたライトがつるされてて、頭上まで星空みたいできれいだった。ロマンティックな雰囲気で甘いような、だけどやっぱり悲しいような、曲調も相まって幻想的な時間。

デニムの衣装を脱いだ増田さんのそこはかとないエロさ……(Tシャツが汗ばんでてね……)抱きしめているロミオの手が… ジュリエットをなでるところ…(ここでわたしも天界へ…)

ここで物語としては終わり、NEVERLANDでいう流れ星。次の曲はカーテンコールで、U R not aloneみたいな位置づけ。

 

12.Weeeek(NEWS)
「里依が好きな曲にした」とモンタが言って流れ出したのはなんと、

WeeeeKのイントロでございました…。

なぜだかわからないけど、イントロが流れた瞬間泣けてしまって…。この最高の舞台の最後が、NEWSの曲なのって愛がすごいじゃないですか、最後だよ、最後!「NEWSの曲歌うのかな〜?どうなのかな〜?」って思ってたけど、最後に!しかもWeeeeKですよ!舞台に集中してたはずなんだけど、どうしても、どうしてもちょっとNEWSの増田さんが頭をよぎってしまって。途中でほっぺにチューとかするからあれは紛れもないモンタだったんだけどさ!!!(「ジュリエットさま♡」がハイパーキュートすぎた)

あのときの笑顔がとってもキラキラしてて、まぶしくて、もう涙が止まらなくて…。何度も何度も歌って来たあの曲を、改めてこうして自分の主演舞台の最後に歌うっていうのはどういう気持ちだったんだろうな~。気になる~。個人的にはてごちゃんソロパートの中でもすきな「繰り返しの毎日で行き場のないこの気持ち」を増田さんが歌っているのが新鮮で、胸熱でした…!もう聴けないだろうな…!

 

キャスト全員で明るく幕引き。ミュージカル研究会はこれからもこうして歌って踊る場所であることでしょう。

 

 



里依ちゃんがモンタに言っていた「もっと歌えると思った」。モンタが最後に言っていた「もっと歌いたかった」。意図なのか意図じゃないのかはわからないけど、ちょっとだけ増田さんとリンクしてた気がしちゃった。


入所20周年というタイミングで主演舞台、それがジャニーズの楽曲とダンスを用いたロミオとジュリエット。20年かけて撒いてきた種が咲かせた花は、ことばに表せないくらい美しかった。時間が経っても色褪せてないし、きっとこれからもこの舞台を観た思い出は自分の中で大切なんだと思う。これからも増田さんが歌って踊る姿を見ていたい〜!こんな気持ちにさせてくれるのは「Only You」〜!増田さんだけだよ〜!

 

素敵な舞台をありがとう!!!お疲れ様でした!!!

 

15周年を彩るメンバーカラーと赤と青

2018年、わたしは赤と青に胸を焦がしていた。

 

2月に発売された「LPS」のジャケットには、モノクロのNEWSと赤と青。

4月から始まった「EPCOTIA」ツアー、2つ目の衣装は赤だった。

6月に発売されると発表されたシングルのタイトルは「BLUE」で、そのジャケットには青い衣装を纏ったNEWS。

そして先週行われた15周年ライブのタイトルは「strawberry」、ペンライトやうちわの色は赤、パンフレットやプレ販会場はイチゴの赤とシックな青で飾られていた。

 

15周年を迎える今年に入り、NEWSを彩る赤と青のことをずっと考えてる。答えを出したいわけじゃなくて(というか、本人たちが触れない限り答えというものはない)、自分がぼやっと感じていたことを整理したくて!

 

赤と青のワントーン衣装

そもそもはBLUEの衣装を見たとき(ジャケットが先だったか、WSが先だったか)、「この青の衣装、(EPCOTIAで)KINGDOMを歌ったときの赤の衣装とシンメみたいだな」そんなことを思った。

増田さんの手がけてきた衣装、細部まで装飾や色にこだわっていることがよくわかる。実際、装苑で確認するまで気がつかなかったような部分もある。だから、これだけシンプルで、ほぼワントーンの衣装っていうのは少ない。(もちろん一見シンプルに見えるこういった衣装でも、丈の長さだったり、生地の質感だったり、たくさんこだわっていることはわかる!)

 

そこで選ばれた色が赤と青。なんとなく感じていたその2色への感情が、実感を帯びていくのを感じた。赤と青、消えてしまったその2色をNEWSの色として身に纏っている姿がなんだか眩しかった。


「strawberry」は赤だけじゃない

15周年ライブのコンセプトは、15周年の1(イチ)5(ゴ)から「strawberry」。当然赤が基調になると思っていた。

ところがまず発表されたロゴは、緑、ピンク、黄色、紫のマーブル模様のイチゴ! メンバーカラーが掲げられるのは10周年以来のこと。この時点で「鮮やかなマーブル」を思い浮かべた人は多いハズで、今思うと伏線だったね……!? 

そしてプレ販が開始になり、会場に行ったときに目に入ったのはメンバーカラーの風船と、"大人な誕生日パーティ"を感じさせる青。家に帰って開いたパンフレットも同じく、ロイヤルブルーの背景と白と赤のケーキ。ちょっと贅沢な、お祝いの雰囲気を醸し出していた。

当日会場は赤の海だった。ペンライトの色は赤一色。

 

「strawberry」を彩ったのは、メンバーカラーと赤と青だった。

 

メンバーカラーの衣装とShareの照明

そしてその瞬間は訪れた。衣装について、増田さんについて、メンバーが語る映像が流れ、増田さんがこう言う。

 

「4年前から考えてたことがあるんです」

 

4年前から。その月日を思って心臓の音がうるさくなったとき、4人はステージに現れた。

メンバーカラーの衣装で!しかしそれは初めて見た衣装ではなく、過去のツアーを彩った4色の衣装!

メンバーカラーの衣装についてはまた別の機会に(たぶん)触れるので、ここではわたしの気持ちは割愛することにする。とりあえずひどく胸を打たれたことだけは言っておく。

4人になってから、メンバーカラーの衣装はなかった。てごちゃんが「1番メンバーカラーにこだわっていないのが、増田貴久」と言っていたけど、わたしにもそう見えていたから不思議ではなかった。

ただ、今回の衣装を見たら「こだわっていない」のではなく、「こだわっている」からこそ4年間も温めてきたように見えた。4人がそれぞれ1番輝いて見えるようなメンバーカラーの衣装姿をお披露目するための4年間だとしたら。どんな気持ちEPCOTIAのオープニングを迎えたんだろうか。とんでもない愛。NEWSは増田さんの愛を纏っている。

 

そして歌い出したShare。照明の色はメンバーカラーに赤と青を合わせた6色だった。

 

 

 

 

ライブが終わって、頭の中にはぼんやり赤と青が残っていた。それはもうNEWSにはない2色。メンバーカラーではない色がこれほど心に残るほど、気のせいではないのかもしれないと感じるほど、今年のNEWSは赤と青を纏って走っているように見えてる。15周年を4色じゃなくて、6色で迎えたNEWSが、強くて弱くて優しくて、すきだなぁって思います。

 

赤と青がないということ、これまでは弱いと言われてきたのかもしれない。だけど青を掲げたシングルを出せたり、赤をコンセプトの中心にしたコンサートができるのは、今のNEWSの強さだと、わたしは思うよ!

そして4色のイチゴのロゴ、4人が合わさって1つのイチゴ。混ざり合わないし、それぞれの色で輝いてるんだけど、やっぱり4人でいるときが1番眩しく見える。そう感じてるのはわたしだけじゃないのかなって、少し自惚れてみる。

 

 

何年か経って15周年のこの年を思い出したら、メンバーカラーと赤と青が思い浮かぶんだろうなぁ。

 

f:id:n_e_w_s:20180817102626j:image

 

※8/20追記

改めてさっきフォトセットの袋を開けてみたら、背景が青、青、赤、白、白でした。

 

 

 

ジャニオタがお題箱でオススメの本を募ってみた(1)

こんばんは。あの海の砂ことろくです。

「増田さんと過ごす夏以外夏じゃない」を口癖に平成最後の夏を駆け抜けようと思います。 

 

先日ツイッターでこんなかんじでつぶやいてみた。

 

 

すると、何冊もオススメの本があがって参りました!もう超~~~うれしかったです、ありがとうございました!!!

 

聞いたことはあるけど読むきっかけがなかった本、タイトルすら知らなかった本もあれば、すきな作家さんの本、手元にあるくらいすきな本、読んでみたいと思っていた本もあって面白かったです。

 

みなさまがオススメしてくださった本、今読み進めている最中でございます。読了した作品に関して、ささやかながら感想を残しておきます。

 

1.「光の帝国 常野物語」(恩田陸)

光の帝国―常野物語 (集英社文庫)

光の帝国―常野物語 (集英社文庫)

 

膨大な書物を暗記するちから、遠くの出来事を知るちから、近い将来を見通すちから―「常野」から来たといわれる彼らには、みなそれぞれ不思議な能力があった。穏やかで知的で、権力への思向を持たず、ふつうの人々の中に埋もれてひっそりと暮らす人々。彼らは何のために存在し、どこへ帰っていこうとしているのか?不思議な優しさと淡い哀しみに満ちた、常野一族をめぐる連作短編集。優しさに満ちた壮大なファンタジーの序章。

(リンク先より引用)

 

トップバッターは、恩田さん!キターーー!!!

有名なのはやっぱり「夜のピクニック」でしょうか。わたしの高校には同じように夜を通して歩き続けるというイベントがあったので、余計にノスタルジックな気持ちになる作品で、だいすきです。あとは2016年に直木賞本屋大賞をW受賞した「蜜蜂と遠雷」。こちらは音楽を題材にしており、自分の中でも期待値が高いあまりまだ読めてない…。読み始めたら終わっちゃう…。お盆に帰省する道中に読むため、そろそろ買おうと思ってます!

 

そんな恩田さんの初期作品の1つがこの「光の帝国 常野物語」。”じょうの”だと思ってました、失礼しました、”とこの”です。”とこのものがたり”。10つの短編から成るこの1冊、ある話にでてきたある人がまたある話で登場したりするので、名前ひとつにも気を抜けません。

恩田さんは得体のしれない不穏さで緊張感を煽るのが上手いと思っていて(ネバーランド」なんかもそうかな?)、この作品はそれを顕著に感じました。様々な特殊能力を持つ”とこの”の人々がかわるがわる現れるたび、「なにか起こる?起こるんでしょ?」という気持ちがムクムクと!実際にはわたしが想像していたようなことは起きなかったり、はたまた予期せぬことが起きたりするから、恩田さんの想像力はすごい。その想像力に手招かれ、読書を読む醍醐味である”想像”をまんまとさせられ、ページをめくる手が止まらない。気になってしまう。最後まで「なにか起きそうな気がする」という緊張感と戦いながら読み終えました。

様々な特殊能力と先述したけど、例えばわたしがすきだった「大きな引き出し」では古典文学やオーケストラのスコアをすべて暗記することができるという能力があったり。記憶することを「しまう」という、その表現がすきだった。始めの方は「しまう」がなんのことだかわからないから、頭にハテナを浮かべながら読むんだよね。それがだんだん紐解けていく気持ちよさなんかもあります。

普通の人とは違う力を持っているゆえに、ただ普通に生きることも難しい。なんていうか、超能力者っていう感じではなくて、ただちょっとだけなにかに長けているのが常野の一族なのかな。ただそれを悪いことに使ったりっていう描写は1つもなかった。自分の能力に疑問を持ちながらも、きれいに生きる彼らが印象的でした。

 

もともと常野に集結していた一族は、今は日本に散らばりひっそり暮らしている。もしかして本当に”とこの”の誰かがどこかにいるのかもしれない。続編「蒲公英草紙」「エンド・ゲーム」2冊も読みたいです。儚くて優しい、不思議な1冊でした。

 

 

2.「アイネクライネナハトムジーク」(伊坂幸太郎)

ここにヒーローはいない。さあ、君の出番だ。奥さんに愛想を尽かされたサラリーマン、他力本願で恋をしようとする青年、元いじめっこへの復讐を企てるOL…。情けないけど、愛おしい。そんな登場人物たちが作り出す、数々のサプライズ。  

(リンク先より引用)

 

すきな作家さんは何人かいますが、そのうちのひとりがこの伊坂さんです。うちにある伊坂さんの本を呼び寄せてみた。ピピ~ッ、集合!

f:id:n_e_w_s:20180802223630j:image

普段は付箋とかマーカーとかしないんだけど、「砂漠」はなぜか付箋まみれだった。しかし該当ページを開いてもどこに感銘を受けたのかわからないという謎。

映像化されている作品もいくつかあり、「アヒルと鴨のコインロッカー」「オー!ファザー」「フィッシュストーリー」は繰り返し映画を見ないわたしが何回か見ているほどおもしろい。そしてそして、斗真くん、山田くんが出演していた「グラスホッパー」も伊坂作品です。

 

すきといっておきながら、実はまだ読んだことがない作品もいくつか。その中の1つが今回オススメしていただいた「アイネクライネナハトムジーク」!

 


アイネ・クライネ・ナハトムジーク

 

1番に思い浮かぶのはきっとこれでしょう!誰しも聴いたことがあるであろう、有名なこの曲。ただ、この本の中にクラシック的な話は1mmもでてきません。代わりに斉藤和義さんの曲が出てきます。

というのも、この作品、執筆のきっかけが斉藤和義さんとのこと。「恋愛をテーマにしたアルバムを作るので、『出会い』にあたる曲の歌詞を書いてくれないか」との依頼があったそうで、「作詞はできないので小説を書くことならば」と答え、できあがったのが1つ目の短編の「アイネクライネ」だそう。もうすでにおもしろい。しかし読み終えて、

 

いや~~~、伊坂さん、すきです、おもしろい!

 

やっぱりおもしろい。ベリーベリーストロングになれる(※急に語彙を失ったように見えますが、読めばわかります。ベリーベリーストロング!)。6つの短編か成るこの1冊、1つ1つのお話として独立しつつ、驚きなさるな、全員がどこかでつながっています。相関図をまとめている方がいたので覗いてみたら、なんじゃこりゃ!
isaka.kamihiko-ki.com

「あれ、この苗字どこかで」「この話には聞き覚えがある」、そういったカケラが散りばめられていて、最後の最後でちゃんとすべての伏線を回収してくれるのが伊坂さん。公園でいじめられていた男子学生、口パクの同級生の登場には「参りました」の一言だった~~~!!!”どこかの話がどこかにつながっている”という短編集に見せかけ、実は1つの長編を違う方向から見ていたような気がします。

 

「ルックスライク」の絡まれた人を助ける『この子がどなたの娘かご存知ですか』作戦がおもしろかったです。

ファミレスでお客さんにクレームをつけられている朱美。2人の間に割って入った男性(のちに判明するが、邦彦)はこう言う。

「あの、こちらの方がどなたの娘さんかご存知の上で、そういう風に言ってらっしゃるんですか?」(p.130)

するとお客さんは「誰か恐ろしい人の娘なのか…?」と怖くなったのか、だんだんトーンダウンした。しかしもちろん恐ろしい人なんでバックにいないし、朱美は笹塚耳鼻咽喉科の普通のお医者さんの娘なんです。なんという作戦。これが何年か後に再現されるシーンがあるんですが、結末に驚きます。

この話は「若い男女」「高校生」という区切りで進むんだけど、交互に描かれていた2つのシーン、突然「高校生」の後にまた「高校生」のシーンだったのが引っかかっていたけど、最後まで読んで納得しました。う~~~ん、さすが!

 

作中にでてくるみんな、なにか特別な人たちじゃないんです。特別大きな事件が起こるわけでもない。それなのに、なんだかみんなの様子が気になるんですよね。伊坂さんの描く人たちは友達みたいで、「最近どうよ?」と聞くような気持ちでページをめくってました。来年の秋に映画化するようなのでたのしみ~~~!ちょっと弱くてちょっと強いみんなの1冊でした。

 

 

 

 

偶然にも今回オススメしていただいた2冊、共通しているところが「短編だけどつながっている」という。伊坂さんがすきという時点でお察しですが、こういう作品がだいすきで!いろいろな人の声が聞こえてくるのがリアルだというのと、物語の中の登場人物が自分の見えないところで生きていたんだなと感じられるのが面白いなって思います。どちらもたのしく読ませていただきました。

 

 

「夜よ踊れ」、NEWSに狂え

こんばんは。

零、いち、に、さん、よん、ご、ろくです。

 

発売されたぞ~~~!!!!!!!!!!

NEWSの「BLUE」絶賛発売中だぞ~~~!!!!!!!

 

 

今回の3形態、それぞれ収録内容はこんな感じ。

 

通常版(CD):「BLUE」「Cascade」「夜よ踊れ」収録

初回盤A(CD+DVD):「BLUE」「Cascade」「BLUE Music Clip&Making」収録

初回盤B(CD):「BLUE」「Cascade」「NEWSニッポン Represent NEWS Mix」「Stand Up Represent NEWS Mix」収録

 

ど、どれを買えば…?

「1枚これを…」と言えないどの形態もよくてよくて、非常に悩ましい。実は採録の2曲もめちゃくちゃ聴いているけど、しいて言うなら、超個人的に通常版をオススメしたい。なぜかというと、 

カップリング曲「夜よ踊れ」が最高だからです(だろうな)。

初めて聴いた瞬間から「すごい」「これはすごい」と、得体の知れないその曲に圧倒されっぱなしでございました。ちなみに今でもこの曲のどこがどうすごいのか説明できる自信はない…。もうとにかく「聴いてくださいませ…」としか言えない…。

ということで、超個人的に「夜よ踊れ」の面白いところをちょっとあげてみようと思うよ!!!!!ゴーゴー!!!

 

 

・この曲はまるで異種格闘技戦

作詞:篠原とまと

作曲・編曲:伊藤賢・辻村有記

 

この時点で、普段と制作陣が全く違うことに気が付く。謎の作詞家・篠原さん、アニソンからサントラまで手掛ける伊藤さん、元バンドマンの辻村さん。そう、この曲は様々なジャンルから集められた制作陣による楽曲なわけだ~~!!!!!

 

篠原さんに関して、名前を知った時点で調べたけど、ほとんど情報がない。ちゃんと調べてみると、ミシェルメルモというバンドの曲を作詞していたらしいことはわかった。ただし、今はそのバンドも解散してしまっているので、リアルタイムな情報は”「夜よ踊れ」を作詞した”ことくらいですかね~。わたし調べ!!! 

 

michelmelmo.com

 

こちらから、以前に作詞された曲の歌詞が見れます!

 


ミシェルメルモ「演技」Music Video

 

ライトとカメラが私を口説いて」だとか、ことばの使い方が面白い。こういうサブカルな感じとNEWSがなかなか結びつかないので、なんだか意外!これがまた、曲を聴いてみたらやっぱり篠原さんのことばとNEWSの歌の組み合わせ新鮮なんです!

 

伊藤さんは活動されていたバンドが解散した後、楽曲提供やアレンジを主に行っているそう。Wikiを見てたら、アニソンを手掛けていたりする他、SHE'Sやミセスのアレンジを担当されたりもしてた!これはビックリ!

 

youtu.be

 

サントラやゲームのBGMの編曲もやられているのか~~~!多岐な活動だ……

・NEWS
「ささぶね」 : ギター
「BYAKUYA」 : ギター
「Flying Bird」 : 編曲・ギター
「ONE -for the win-」 : ギター
「バタフライ」 : ギター

 (Wikiより)

!?!?!?

そう、NEWSの楽曲にもギターとして参加してくださっていました~!なるほど~!

 

最後に辻村さん。唯一彼のことは知っていました。と言ってもわたしが知っていたのは、HaKUというバンドの頃の辻村さん。HaKUは「これ全部楽器でやってんの!?」っていうような演奏をしてたのをよく覚えてます~。「シンセだと思ったらギターだった!」みたいなことがあったりね。音が立体的で、全体的にエレクトロな雰囲気を持った曲が多かったかな。

 

youtu.be

 

先輩がコピーしてたのを思い出す。「ギターってジャカジャカするだけじゃないんだな~」と知ったのはこういうバンドを聴き始めた頃でした。2016年にバンドが解散した後は、個人で活動をされているよう。熱心に追ってたわけではないので、今回調べて初めて知った!

 

youtu.be

 

わたしは楽器の中でいちばんすきな音がピアノの音なんだけど、最近は(?)ピアノロックバンドがあったり、こういうようにエレクトロなサウンドといっしょに曲になっていることがあったりしていて。NEWSの楽曲でも「Winter Moon」や「WORLD QUEST」にも、ピアノが入ってますよね。

 

さてさて、お三方の調査だけでも結構な文字数になってしまい、焦っています(?)。なんとな~~~く、夜よ踊れのバックが見えてくるような、見えてこないような!? なにはともあれ、別々の畑の要素がせめぎあってこの曲が出来上がってることはわかった。ところでどうやったらこんな奇想天外な組み合わせを思いつくのか…発想の宝箱かよ… NEWSの楽曲制作について知りたくなってくるな…。It's 異種格闘技戦!!!!!

 

 

・歌割りと4人の新しい可能性

今年聴いた曲の中で「IT'S YOU」サビが、手越/加藤/小山→増田/加藤/小山という構成になっているのが面白いな~と思った。 

いやだって、4人のグループで1人だけ歌ってないサビなんてある???(これが、ある)

しかもこれがコンサートで、3人が歌う前で1人が踊るという演出になってくるんだからヤバい~~~!!!15周年を迎えてなお、どんどん新しい形になっていくNEWSがこわい~~~!!! 

この曲もまた!歌割りが面白い!そしてずっと聴いてきたはずなのに、「この人こんな歌い方をするんだ…」という新しい発見があったりします。

ちなみに今回、てごちゃんが2人でハモっているのはシゲとのパートだけ。逆もしかり。つまり、よくよく考えて見ると、全員のパートを除き、手越(上)/加藤(下)、増田(上)/小山(下)でしかハモリがないことになりますね…!?

 

■てごちゃん

要所要所にはいるフェイクがセクシーで、女性の雰囲気を感じます。この曲の核はその「女性」だと思うので、てごちゃんの声がすごく効いてる~~~!今年のソロ曲プラトニックから感じてた「歌姫」感をヒシヒシと感じてます。

普段は突き抜けるようなハイトーンが美しいてごちゃんですが、「だるいジャズの繰り返しで」の「だ」と「く」を引っ張ってから入る歌い方、色気たっぷりでめちゃくちゃすき。「摩天楼」との親和性。

AVALONのウィスパーボイスも新鮮だと思ったけど、ここでもまた新しい顔を見ました。

■小山さん

ラップ!コヤラップ!!!久しぶりの!最近は増田さんがラップを担当していることが多かったけど、今回は小山さんと増田さんで担当している。これがまた、滑舌がとんでもなくいい。そしてなんだか怪しい・悪い男感がでていて、それがこの曲のスパイスになっている。

わたしがすきなのが小山さんの下ハモ。「JUMP AROUND」や「EROTICA」で聴いた下ハモは、曲全体の印象を左右するような響きで、コンサートで聴いたとき想像以上にズシンときたのを覚えてる!声質もそうだし、きっちり落ちている低い声なので全体的な音に奥行きが出ている。裏で鳴る楽器に負けないようなメロディラインを支えるのが、今回も小山さんの下ハモだと思ってます!!!

■シゲ

シゲの高音~~~!!!!! いいとこ出てる~~~!!!!!

「Sweet Martini」を初めて聴いたとき、「シゲって高い声がこんなにきれいに出るんだ…!」と驚いたのを思い出した(ごめんねシゲ…)!!! 

あとはもうあれだよね、あれ。

 

シゲ「君の、君の美貌が僕を狂わせた」

オタク「こっちの台詞です!!!!!!!!!!!!!!」

 

どう考えてもこれシゲパートじゃん… 制作陣の総意でしょ…。

「君の、君の」ってのが、「狂わされる気なんてなかったのに」っていう動揺してる感じがします(最高)。相手にだけ聞こえるような、ささやくようなウィスパーボイス~~~ たまんね~~~!!! これコンサートでやるところ想像したらヤバいな!!! どんな顔すんのよ!!!(味スタでたのしみにしてます)(やってください)

■増田さん

えっと…

この曲の中に増田さん何人いる???(1人です)

こわいです、この人はどこまでも表現するのが上手くて。場面ごとに色も温度も形も違う声。知っていたはずなのに、知らなかったみたいでこわくなる。そしてまたすきになる。あ~~~!!!助けて~~~!!!増田さんの歌がめっちゃすき~~~!!!

 

セクシーで男の人の裏声って感じの声

シゲの高音はビュリホー!で増田さんの高音はセクシー!って感じです(語彙力)。

キレキレで荒さもあるラップ

単語で言えば、「brilliant choice」「徹底HACK」「完全開放ROAR!!!!」。BLACK HOLEで感じた「こんな歌う方もできるの!?」案件がまた出現した。EPCOTIA以前は増田さんはいつも丸くてあったかいと思っていたけど、2018年に入って新しい扉を開いていっている。なんであんな風に音であそべるのか… 面白いボーカルだな~…。

ささくような甘い響きの声

「照明落としてキスをしようよ/犯罪的なロマンスナイト」がこの曲の中のベストフレーズです!!!これはもう全世界の照明が落ちてしまう…。以前にもブログで書きましたが、理性的な人がこういう歌詞を歌うのは本当に狂うので…。狂うので…。

 

n-e-w-s.hatenablog.com

 

 「ここには来ない夜明け」なわけですから、ハッピーエンドじゃないんですよ!!! だから本当はキスもしてはいけないというわけで…。狂うね、狂う。ここもね、どんな顔して歌うのか見たいので(何卒)。

 

番外編:「Moonriver」のあとの「uh-」

そしていちばん狂ったのがここだよ…。もうすでに狂ってるというのに…。こういうフェイクは初めて聴いた気がするんだけど!? 艶めかしい~~~ 色気~~~ 色気がすごいんじゃ~~~ うーん、あとは、なんか、泣きそうな声だと思った!

 

とにかく、狂う。

 

 

 ・曲自体に実体がない

急になんぞやって感じですよね(抽象オブ抽象)。この曲、イメージとしてはこういう感じ。

f:id:n_e_w_s:20180701232511j:image

ダンスホールで開かれているパーティ/ジャズが流れているくらいだから、そこそこ品が良い/登場するのは「女性」と「その女性の美貌に狂わされた男性」/2人は結ばれてはいけない間柄/照明はシャンデリア

なんとなく、関係性としては「怪盗」と、「怪盗が狙う宝石の持ち主の娘」みたいな印象を持ちました。実際になにを盗むのか、それがモノなのか形のないモノなのかは置いておいて。

だけど、この曲に物語ってないと思っていて。わたしがこの曲から受け取った印象から物語を作ったにすぎない。実際に歌詞を見ていても、特定のなにかを示すような何かはなく、ことばであそんでいるだけのように見える。「得体のしれない」という部分がこの曲の魅力の1つなのかもしれないな~!自分で言ってても意味わかんね〜!

 

 

 ・映画のサントラのようなオケ、ピアノの音がすきだ

この曲、カラオケ版を流してると映画のサントラを聴いているような気分になるんですが、「ピアノやトランペット、コントラバスが聴こえてジャズっぽく見えて、アクセントのシンセでエレクトロな要素もある!?」っていう!ここもまた新鮮で面白いのです!!!

クラシックやジャズ以外のピアノ曲というと、わたしの身近なところでいうと、バンドの曲だったりする。

 


ゲスの極み乙女 キラーボール

 

Twitterでもお話しておりましたが、ゲスのテイストを感じた方もいたはず…!)

 実は前半はピアノの音が出てきません。シンセがピコピコしてます。ピアノが出てくるのは「果てしない焦燥」以降(ここが前半と後半を分かつポイントなのかな?)。「ハッタリカマしてMOVE ON」の後ろは思わずテンション上がっちゃうし、「照明落としてキスをしようよ」「宵を待つ傍ら」の後ろはロマンティックでステキ!!!

あとは歌入りだと気が付かなかったけど、「Side by side総員退避」の後ろのコンバスが超カッコいい!!!

 

オケがすきすぎて、カラオケ版を聴く→NEWSの声が聴きたい→普通版を聴く→オケだけ聴きたい→カラオケ版を聴く→NEWSの声が(以下略)を繰り返している(マジの話)。

 

 

 

 

以上で〜〜〜す!!!カンカンカ〜〜〜ン!!!もう最高しかいえないので、匙を投げます!!!!!

このほかにも「ボカロっぽい!」というお声も聞いているので(通ってこなかったのでわからない)、とにかくいろいろな人に刺さりそうな曲ということは間違いないのでは!? 地上波でやってください!?!?

 

まぁ「ここが面白い!」「ここがすき!」とごちゃごちゃ言うてますけど、

とにかく最高なんだ(聴いてくれればわかる)!!!

それに尽きる!!!!!

この勢いでCascadeが最高な話もしたい(夜が明ける)くらい最高なので、NEWSはカップリングまで最高だ!!!最高で最高!!!ありがとう~~~!!!!!

 

ファンの購買活動には愛しかない

NEWSニューシングル「BLUE」フラゲ日、おめでとうございます(おめでとうって言うの!?!?)!!!!!

毎日聴いていても飽きないどころかどんどんすきになるBLUEをはじめ、Cascadeも夜よ踊れもすごいから、とにもかくにも聴いてほしい!すげっす!NEWS!

 

 

発売日が近づくにつれ、ツイッターで「#NEWS」「#BLUE」などのタグをたくさん見るようになった。

「追いBLUEをする」というツイートも見るようになった。

オリコン1位にする」というツイートも見るようになった。

 

フォロワーさん、そうでない方、たくさんの声がネットの海に広がっていた。今までに見たことがないほどの波が押し寄せているのを、不思議に、なんだか他人事のようにぼんやり眺めていた。

 

元々ジャニオタになるまで、そこは縁のなかった世界だった。

バンドがすきだったわたしは、3形態も買うというのは到底理解できなかったし(これはすきになってから初めて発売されたEMMA発売時にアッサリ崩れた概念)、純粋に音楽をたのしみたいという気持ちと、同じようなCDを何枚も買うという行動が結びつかず、そういった売り方をしていることに嫌悪感すらあった。握手券のために買ったCDを余らせている友人を見て、なんだかせつなくなった。再生されないどころか、開封されないCDもきっとあるんだろう。

あとは「なるべく買いましょう」「買おう」を感じてしまう空気感もすきじゃなかった。本当にすきな人はそんなことしなくても買うと思っていたし、悪気がないとわかっている今でも、やっぱり組織票のようなものはこわい。

 

タグのツイートを身始めた頃も、その頃の気持ちと相まってなんだかモヤモヤしていて、だけど不思議と今までのような嫌な気持ちにはなっていなかった。なぜかというと、ここには一切の悪意がない。それどころか、「CDを買う」という行為には愛しかない。関心がなかったら、嫌いだったら、お金を出してCDを買おうなんて思わないはずだ。あの記事を書いた人が買うはずがない。普段はグループ名も口にしないのに「解散しろ」という人が買うはずがない。悪口を言っているようで買っている人は、なんだかんだNEWSに興味があるはずで、どこかで期待しているはず!

「買おう」みたいなのはすきじゃないけど、「自分が買いたいから買う」というのは、誰にも否定できない。人からも見える愛の形だと思う(ただ、枚数の多さが気持ちの大きさではないということは忘れないでいたい。そりゃ、枚数が多い人の愛は大きいというのは言わずもがなだけど、少ないから小さいと逆のことが言えるわけでない。見えるが、見えないかの違いだ)。

だからだんだん、この波がすごい景色になるんじゃないかって、ワクワクしてきた。この愛が、NEWSをどこへ連れて行くんだろう!

 

そんな風に思いながら、フラゲ日を迎えた。

今回いつもと違うのは、置かれた状況と、1位の意味だと思っている。

 

「BLUE」で1位を取ること、それはイコール「NEWSに声を届けること」

 

どれだけこのCDを待ちわびて、どれだけたのしみにしていたか、どれだけ4人の未来に期待しているか。気持ちをこんなにも届けたいと思うのは、わたしがファンになってから初めてのこと。なんとなく感じていたNEWSとわたしたちの間にある透明な壁をぶち抜けるのは、この"声"なのだと、根拠もなく、だけど強くそう思った。

ライブのない今、声を届ける方法はハガキ・手紙・メールや、CD・雑誌の売上くらいしかない。その際たるものが、今回の「BLUE」が1位をとることだ。そしてこの1位は、本人たちに声を届ける他にも「周りに見せつける」ことができる。形にしないと、必要とされていることに気が付かないことが多い。形にすれば、数字になれば、大人は気が付くことができる。その結果がこれからの未来をつくるきっかけになるかもしれない。だから、だからみんなはこんなにも波を起こしているんだね。やっと他人事じゃなく、波を見つめられるようになったよ。

 

とはいえ、波を起こせるほどわたしはまだ自分の気持ちを整理できてない。あの日からずっと、時計の針は止まったまま。だって、本人たちの声がないんだもん。その声を聞くまでは、あの日から立ち止まったままだと思う。「BLUE」が1位をとったら、自分の気持ちも動き始めるんだろうか。何か変わるんだろうか。

 

 

 

ここまでを、夕方に書いていた。

そして19:10。電車を降りたところで携帯にメールが届いた。どうか、どうかと祈るように、驚くほどのスピードで「お知らせ」までたどり着き、事務所のことばをふっとばし、小山さんのことばを読み、その瞬間にトイレに駆け込んだ。

 

時計の針が動いた。1人で考えても考えても、誰かのことばを聞いても、びくともしなかったのに。わたしはこのときを待っていたのだと。

 

しばらく個室の中でうずくまって泣いてた(ほぼ人前で泣かないから、後から泣いたこと書き残しちゃってるの見て、恥ずかしくなるんだろうな)。

家に帰って、今度はシゲのクラウドが更新された。また泣けた。遅いよ、馬鹿!

未来が約束されなくても今はいい。2人のことばがあるだけで、わたしはまたこうしてNEWSへの気持ちをことばにすることができるようになった。あと一歩遅かったら、こうしてブログを書くこともなくなっていたのかもしれない。大げさだと思うかもしれないけど、小山さんがファンのことをだいすきだということを忘れそうになるくらい、本人からのことばがないのは不安だった。なにもなかったかのようにテレビに出ないといけないシゲが明らかにやせていて、あまり笑わないのが不安だった。だから、思い出したかのように溢れだした涙を見て、「あぁ、わたしはここに戻ってきたかったんだ」と気が付いた。

 

これからずっと、悪意がつきまとうよ。絶対に絶対に。少しの間違いが、今度こそ本当の命取りになるよ。ファンのためじゃなく、4人で笑うために覚悟してほしい、それだけは譲れない。

 

 

 


わたしが買った3枚に、他意がないといったら嘘になる。カップリングが聴きたいから、だけじゃなくて、やっぱり「1位になればいいな」と思ってる。だって、悪意に負けてばかりはいられない。純粋にもっとこの曲を聴いてほしい。注目されてほしい。以前に「悪意に勝つ方法はあるのかな。ないのかな。わかりません。」と書いたけど、勝つ方法は愛なのかもしれないね。

藤北に魂を捧げた日〜Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2018 Yummy!! you&meで見た「REAL ME」について〜

こんばんは。

昨日録画していたズートピアを見ました。当時から思っていましたが、いつになってもこの作品は誰かを救うんだと思います。あの会見のあと、なぜズートピアがが変わってしまったのか、いろいろ考えさせられます。

 

さて、お邪魔して参りました!

 

 f:id:n_e_w_s:20180616230552j:image

 

キスマイ東京ドーム公演!

 

今年NEWSのツアーに連れて行ったマイフレンドに、今回は連れて行ってもらいました。ありがとう〜〜〜!!! 

これまでI SCREAMとかMUSIC COLOSSEUMのコンサート映像を始め、メイキング、特典映像もDVDで見せてもらっていて、メンバーのことはある程度知っていたので、超超超!たのしみにしながらこの日を迎えました〜〜〜!!!イェ〜イ!!!

 

結論から言えば、

 

めちゃくちゃたのしかったです!!!!!

 

同じジャニーズとはいえNEWSとは違うところがたくさんあって、新鮮で面白かった〜!みんな違ってみんな良い〜!!!


今年のテーマは「Yummy!!」。食べ物にまつわるネオンの看板がメンステに並んでるんだけど、これがかわいい!噂によると千ちゃんが案を出したみたいで、センスいいな〜って感じだった!

北山くんバブみが深すぎるお顔なのにはんぱね~爆イケだし、ガヤさんは髪の毛がふわっふわで!ビジュが最高でかわE!姫!そしてデコルテがきれい!だし、玉ちゃんはみなさんが甘やかしちゃう理由がわかるし、ニカちゃんは今の髪型がすきってのでカッコよさ増し増しだし、宮っち盛り上げるのが上手くて優しいんだなって思ったし、横尾さんは想像以上にMCでめっちゃしゃべってて黒髪短髪でいじられてるし、千ちゃんTravis Japanの新曲の振り付けもしてるの!?振付師だ〜、そして国民の孫!!!!!(ここまで一息)

 

「セトリや演出の流れが過去最高かも」というマイフレンドのことば通り、曲間のつなぎ方も良かった~。invationからの舞台裏をグルグル回る映像からの黒い衣装のバチバチイケイケゾーンからの蜃気楼→Flamingo、北藤玉のソロ&ユニット曲のゾーンが特に印象的!

PICK IT UP(すきだよな、だろうなという)、Flamingo(こちらもだろうな案件、すきだろうよ、そりゃ〜!)、FREEZE、(オシャレカッコいい曲!好みドンパシャ!オラオラ!ダ・イ・ヤ・モ・ン・ド・アイス!)、赤い果実(一時期ハマって聴きまくってた)、あとはメンバーの名前が入ってる紹介曲2曲(NEWSKOOL的な!)、Mr.Star Light(キラキラしてるんだけど、キスマイっぽさがある)などなど、聴けてうれしかった!

あと個人的に「キス」という読みが入るグループが「SHE!HER!HER!」みたいに曲中で「Kiss」って歌うのっていいな~と思うので、あの曲はすきです!NEWSにも「Weather NEWS」という曲があるけど同じ理由ですき!

 

「あの曲もっかい聴きた~~~!」ってのが多いので、今度アルバム借りてきます!早く映像でも見たいよ~~~!!!今年はNEVERLANDとMUSIC COLOSSEUMの鑑賞会をしたので、来年はEPCOTIAとYummy!!の鑑賞会をしようと思います。非常にWin-Winなマイフレンドとの関係。

 

 

 

 

さて、本題(?)に入らせていただきますね。

 

※演出バレオッケーとのことなのでいろいろ書きますが、これから行く方はお気をつけて!

 

公演中盤、ガヤさんソロ、藤玉ユニット、玉ちゃんソロ、北山くんソロが終わった後のことです。隣のマイフレンドの様子がおかしかった。まるでここが墓場かのような「ヤバい」…。一体なにが起きるんだ…。

 

メインステージ側に立つ北山くん(丸眼鏡が爆イケ)、バックステージ側に立つガヤさん。

 

キ、キタ~~~!!!藤北ユニット曲じゃん~~~!!!

 

そう、このときのわたしは何も知らない、無邪気だった。この後になにが起きるのかも知らずにな…。予備知識なしで行ったわたしの気持ちにもなってくれ!?

2人はセンターステージを挟んで向かい合いながら歌い始める。おいおい、よく見たら衣装が色違いじゃないか…。トップスの右腕だけ袖がない形のシンプルな衣装。歌が進むに連れて、2人はだんだんセンターステージへ歩み始める。もうこれだけでシンメ厨を湧かせるには十分だ…。ムネアツ…。 

 

そもそも、藤北というシンメがわたしに刺さらないはずがないんですよ。

 

そう、2人は「背中合わせ」系のシンメだから!

 

Jr.時代から同じ時間を共有してきた感じ、あのお互いに背中を預けている感じ、唯一無二だと意識しているのにもかかわらず、藤北という枠で取り上げられるとどことなく居心地が悪そうな感じ…。どなたもどこかで聞いたことがあると思いますが、「藤北」で調べてみるといろいろ出てくるのでそちらをご参照ください!!!(そして面白いはてなブログがあったら教えてください!)フゥ!!!

今回そんな藤北のユニット曲がそのREAL MEですよ。冒頭の続きに戻ります。

 

センターステージで合流した2人、背中を合わせたり向き合ったりしながらサビに…

 

♪~絡ませて指の先まで

(文字通り指を絡める2人)

 

指を!?!?絡めている!?!?絡めている!!!ふ、藤北が!!!!!!!!!!!!!!!

 

なんだろう、2人とも色気がすんっっっごいのでなんかすごいねっとり(?)していてさぁ…。たぶん指1本1本閉じてたよね…。え~~~っっっ!!!藤北がそんなことしてくれちゃうんですか~~~っっっ!!!ここだけで元とれる!!!

っていうかパフォーマンスに気をとられすぎちゃうけど、2人とも歌が上手い!北山くんのクリアで張りのある声と、ガヤさんのちょっとハスキーで色気のある声がハモったときの混ざり方が天才的!。てごちゃんと増田さんも同じで、突き抜けるようで伸びやかな声と、あたたかみがあってざらざらしてる声がなんであんなに相性がいいのか、不思議だよね~。そういう2人がシンメでやっていることが非常に尊い(急に語彙力を放棄)。

 

指を絡ませた衝撃から立ち直れないまま曲は進んでいきます。そして事件は起きた。2人が目の前に手を落として、掲げた手には。

 

ぺ、ペンキ……だと…(混乱)

 

そう、北山くんの手には白色のペンキ、ガヤさんの手には黒色のペンキ。今から何が起きるんだ…いやまさかそんな…そんなハズが…

 

お互いの右腕(先述の通り袖がない)にペンキを塗り始めた(さらに混乱)

 

意味がわからない、どういうこと!?!? これはオタクの夢なんですかね!?!?お互いの色に染めあう藤北…。ここからの記憶がもう「REAL ME」に支配されてしまうほどの衝撃で、座りかけた。立ってられない。

ちょっとあんまり覚えてないけど、たぶん自分の腕の相手の色にさらに自分の色を混ぜたりしてた。2人の腕が2人の色でぐちゃぐちゃで、さらにお互い後ろからその腕を回したりするもんだから、もうヘブンだったよ、そこは。生きて帰ってこれた自分を褒めたい。

 

曲が終わってももう頭の中は藤北のことでいっぱいで、やたらドキドキしまくって心拍数200くらいだったけど、舞祭組に笑わせてもらって地上に戻ってこれた。あのヤバい(褒めてる)世界観のあとに、急に変顔する4人が出てくるからキスマイジェットコースターはこわい(褒めてる)。

 

結論というほどのものはないけど、キスマイのコンサートはたのしかった、とにかく藤北がヤバかったって話でした。ジャニーズには無限の可能性があるぞ!!!!!

 

 

 

 

~追伸~

もちろん(?)、Twitterで「REAL ME」「藤北」と調べまくりました。

そうしたらですよ。実は今回の公演以前とは演出が変わっていたらしい。

 

・北山くんの衣装が違った。

・例のペンキ、ガヤさんは北山くんのシャツがはだけた胸に塗ってた。

 

危ない!!!ガヤさんが北山くんの肌に触れている姿など見たら、本気で帰ってこれなくなるところだった!!!ある意味助かった!!!円盤にはそっちを収めてくださるよう、何卒!!!

 

 

世界中の悪意を焼き尽くすヒーローになりたい

世の中にはいろいろなヒーローがいる。

 

本の世界にも、アニメの世界にも、ドラマの世界にも、もちろん現実世界にも、物語のあるところには大抵ヒーローがいる。ヒーローといってもみんながみんな自分のことをヒーローだと思ってないかもしれないけど、誰かから見たら実はヒーローだったなんてこともあると思う。小さくても、誰かのヒーローでこの世の中に溢れている。

 

 

悪意が消える魔法はない

 

わたしは、世界中の悪意を焼き尽くすヒーローになりたい。

呪文を唱えると、唱えられた人の中から「傷つけよう」という気持ちがジュワッとなくなる。勝手に自分のすきなものがボコボコにされるのを黙って見なくて済むし、自分が殴りかかりそうになっても手を下げることができる。 

だけどもちろんそんなのは夢の話で、現実世界ではそんなヒーローにはなれない。悪意は悪意のまま人と人の間に蔓延るし、呪文を唱えてもきっと消えることはない。全員がいっしょに幸せになることはできないんだから、当たり前のことなのかもしれない(もちろん「幸せになることはできない」と断定はできないけど、AさんとBさんがCさんをすきになって、CさんがAさんを選んだら、Bさんは一瞬でも不幸になってしまうと思うから、できないってことにしておくね)。

じゃあわたしはどうしたらいいんだろう。悪意に晒されて笑えなくなる姿を、世間が騒がなくなるまでただじっと見守っていることしかできないのかな。心の中がかき乱されていく時間を、苦しみながら過ごすしかないのかな。

 

なんでよ!顔も名前も知らないような人が、人の気持ちに土足で踏み込む権利なんてないのに!

 

正論を振りかざして人を傷つけるのが1番タチが悪い。悪いと思ってないんだもの。反省なんてしてないんだもの。傷つけられる側だけが立ち直れないなんて、そんな馬鹿なことを許せるような人間じゃない。

悔しいよ。悔しい。でも無力なんだ、わたしは。どんなに騒いでも、呪文を唱えても、人が悪意に傷つけられる瞬間がなくなることはない。悲しいけど、ヒーローにはなれない。

 

 

謝罪は心を痛めている人にだけで

 

芸能界で少し前から悪意の標的なのが"不倫"だった。誰かを「陥れよう」という確固たる意志が見える一時期の報道には嫌悪感しかなく、偉そうなことを言うコメンテーターのことばも聞きたくなくて(仕事でしょうけどね!)、しばらくテレビを見たくないようなときがあった。1対1の問題に、世間を巻き込む必要はあるんだろうか。だって、わたしに謝られても困る。別に迷惑かけられてないもん。その人のファンでもなんでもないし、冷たいのかもしれないけど、世の中にある不倫すべてを許せないほど正義感が強いわけじゃない。わざわざメディアを挟んで「こんなに悪いことをしました」って謝罪しなくても。謝るなら、相手、相手や自分の周りの人、心配をかけたファンに謝ってくれればいいと思っちゃう。あやつり人形みたいな姿で、誰に謝ってるのかわからない謝罪をすることに意味はあるのかな。学校でもし自分に悪気がなく人を傷つけてしまったとき、全校生徒の前で謝ったことなんてないでしょ。本人たちの間だけで解決だよ。

人の人生が崩れていく様子を見て、誰が満足だったんだろうね。

 

ファンを悲しませる事実があること自体を許しているわけじゃない。ただ、償いを見せしめのような形でする必要はないと思う。全部、人の不幸をつまみにしたい人の遊びでしかない。無抵抗な1人を大勢で叩く行為が、本当に正義だなんて思ってるんだろうか。同じことを自分がされても正義だと思える?思えなかったら、それはきっと正義じゃないよ。

 

 

悪意に勝つ方法は

 

あるのかな。ないのかな。わかりません。ひとつ言えることは、悪意に悪意で返してはいけないということ。善意からも悪意が生まれてしまうかもしれないけど、悪意からは悪意しか生まれない。

悪意を消し去るヒーローにはなれないし、悪意を無視するくらい強くなれるとは思わないけど、悪意が見えないくらい何かをすきになることはできるのかもしれない。すきだと声をあげることはできる。すきな気持ちは大切にしたいね。

 

 

少しだけ

 

同じタイミングじゃないのに、先週、今週と立て続けに1つのグループのことが、同じところから報道されるというのはまぎれもない悪意だ。今週の件は先週の件に便乗しているだけで、飲酒したという事実はないのに、あたかもそうであるかなような見出しをつけられているのも、なんだかなぁ。だけど、今回の件に関しては悪意だけが悪いわけじゃないということもわかってる。それを「悪意のせいだ!」と責任転嫁するつもりはない。悲しいけど、どんなに小さな火でもどうにかして煙をたたせようとするがいるんだよ。自分は火だと思っていなくても、他人から見たら火に見えるなんてこともあるんだよ。だからどっからどう見ても火に見えないようにしないといけないのかもしれないね。それがどんなに大変なことか、一般人のわたしには計り知れません。

 

全部は受け入れられないし、今は心の底から「信じてる」と言えないかもしれない。目に見えないものを修復するのはとっても難しいね。だけど、欠けたパズルを完成させるには、同じピースをはめるしかないんだろうなって思ってるよ。

悪意のないところで、もう一度立ち上がれますように。そして今が霞むくらい輝いて。その姿を見て、また笑顔になりたいな。